181プログラム

気になること楽しいこと美味しいこと

ヤフーとLINEが経営統合!今後はどうなる?簡単にまとめてみた!

f:id:kireinakujira:20191119103020j:plain


ヤフーとLINEが経営統合することになりましたね。

世間の反応がとっても薄く感じるのは私だけでは無いと思います。

 

「ふーん」

「へー」

「そうなんだぁ」

 

私の周辺はこれくらいの反応ですかね(笑)。

 

企業戦略だったり色々なことを知るととても興味深くなるのですが、一般市民としては「もっと色々安くて便利になりそうでいいんじゃないの?」って思うくらいです。

 

 私個人としては、ヤフーの社長はラインのイメージカラーの緑のネクタイ、ラインの社長はヤフーのイメージカラーの赤色のネクタイで登場されたのが一番興味深かったです(笑)。

 

 

経営統合したらどうなるのか?

モバイルについて

現在ではdocomo、au、ソフトバンクの大手3キャリアに楽天が参入してきましたね。

楽天はちょっとグダグダになりましたがこれにLINEモバイルやヤフーモバイルなどたくさんの種類があります。携帯電話のサービスはさほどどこも変わらないのであまり変化がないかと思われます。競争するなら価格くらいしかありませんもんねぇ。

ECショッピングについて

実質、日本で最大級になりましたね。アメリカや中国の大きなショッピングモールに押されていましたが日本のECモールに期待です。でもYahoo!は中国系アメリカ人が作っていますし、ラインは韓国の会社なので不思議な感じですが、今後はラインの親会社が韓国ということもあり、日本だけではなくアジアとしてともに発展していくのではないでしょうか。

モバイル決済について

様々なPAYが乱立していますが、やっとひと段落つきそうですね。

日本でのモバイル決済普及率は18%と中国やアメリカに対してかなり低い普及率となっています。

現在はPAYPAYの一人勝ち状態ですごい勢いで浸透してきましたね。

ソフトバンクが出てきた頃の勢いを思い出しました。孫さんの何億円バラマキ戦略はさすがです。

銀行機能の多様性について

PAYに給与振込ができたり、公共料金が支払えるようになったりと新しい選択肢が増えますね。それに伴い従来からある銀行が「預金手数料」を取るの取らないのって言っていますので従来の銀行離れは進みそうですね。

 

ホリエモンがわかりやすく解説してくれています。

この方、いつも楽しそうで個人的に好きです。

 

個人情報の管理は大丈夫か?

ラインのユーザーは日本だけでなく台湾やマレーシアなどでも広く普及していますよね。

ヤフーとLINEの経営統合により我々の個人情報が海を渡ります。

法律などの違いやあまりにも規模が大きくなるので「大丈夫なのか?」と思いますが世の中のモラルを信用していくしかないですね。

まとめ

私の住んでいるところはすごく田舎でクレジットカードが使えない店がたくさんあります。ここ最近、政府の介入もありビックリするくらい非現金決済化が進んでいます。

お店の売り上げと、顧客の嗜好やお金の使い方が全てデータ化されますね。

ちょっと怖い気もしますが便利になることは間違いないです。

今後は「日本」という概念にとらわれず「アジア」「世界」という単位で物事を見ていかないとついていけません。すごい速さで時代が変わります。

時代が変わる瞬間をしっかり覚えておこうと思います。

カメラを仕入れに熊本から北海道へ!札幌はカメラと食べ物の楽園

f:id:kireinakujira:20191110065710j:plain

私はebayでクラッシックカメラを輸出しているのですが今回は北海道へ仕入れにいきました!

札幌にある老舗のカメラ店の社長とライン友達なのですが「今カメラ いっぱいあるよ!雪も降り始めたよ。シーズン突入。」と連絡があり、イソイソとチケットを取りました。

熊本から札幌です。熊本から札幌まで飛行機の直行便はないのでまずは博多駅まで新幹線で行き、博多駅から福岡空港まで地下鉄で移動します。博多駅と福岡空港はすごく近いのでとても便利です。街中にあるので建物の高さ制限があるくらい近くにあります。タクシーでも15分くらいです。

f:id:kireinakujira:20191110065822j:plain

そしてお土産の明太子を買って福岡空港から新千歳空港へ向かいます。地下鉄から空港まで明太子の看板だらけです。どこ歩いても明太子(笑)。

無事に時間通りに離陸。

f:id:kireinakujira:20191110065932j:plain

無事に新千歳空港に到着し快速エアポートで札幌方面へ向かったのですが、外国からの旅行者だらけでした!週末ということもあり、人も多かったです。

私はなぜかこの「快速エアポート」は酔うんですよね。揺れ方が東京都内の電車とは違うような気がします。あ、東京の「ゆりかもめ」もちょっと具合が悪くなるのでいつも「京急」にしか乗りません。

千歳空港から札幌市内までバスもあるのですが私が行くカメラ屋さんはバスでは不便なので電車を乗り換えて向かいます。

まだ雪が積もっていなかったのでレンタカーでもよかったな。

f:id:kireinakujira:20191110065906j:plain

福岡は明太子だらけ。北海道はサッポロ黒ラベルだらけ(笑)。

無事にカメラ 屋さんまで到着。

たくさんのカメラとカメラ 屋の社長とも久しぶりの再会。

たくさんの良いカメラを仕入れさせて頂きました!

札幌は16:00位になると暗くなり始めます。九州からしたらすごく不思議な現象でしたが最近は慣れました(笑)。

お腹が空いたので近所のお寿司屋さんへ行きました。

あえて今回は「トリトン」という回転寿司へ行ってみました。

f:id:kireinakujira:20191110070058j:plain

いつもは普通のお寿司屋さんかジンギスカンを食べに行くのですがタクシーの運転手さんに美味しい寿司屋を尋ねると「トリトン」とみんな言います。回転寿司屋さんです。なんか昔そんなアニメがあったなぁ。

 

f:id:kireinakujira:20191110070125j:plain

初めてのトリトン!

f:id:kireinakujira:20191110070151j:plain

とっても美味しかったです。

貫ずつオーダーしたつもりが2皿ずつのオーダーでした(笑)。もちろん食べきれないのでお持ち帰りしました。

びっくりしたのはホタテとほっき貝。地元ではあまり好んで食べないのですがここ北海道で食べるホタテとほっき貝はすごく美味しい!
 

北海道はカメラもたくさんあるのですが美味しい食べ物もたくさんあります。

海の幸はもちろんですが、ジンギスカンやスープカレーやラーメンもとても美味しいです。野菜やスイーツも美味しいものがたくさんあります。

うちの娘はりんごが大好きで毎日1個は食べるのです。中でも「ふじりんご」が一番好きなのですが、先日カメラ屋の社長が北海道のりんごを送ってくれました。

その名も「姫神」。なんと神々しい。

 

f:id:kireinakujira:20191109161811j:plain

酸味が強いのに蜜だらけですごく甘いという今まで食べたことのないりんごのお味でした、めっちゃうまい。1箱送ってくれたのですが、すぐになくなりました。 

北海道はまだまだ美味しいものがたくさんあって行く楽しみがなかなかなくなりません。北の大地サイコー!

f:id:kireinakujira:20191110071414j:plain

最初びっくりしたのですがこういう滑り止め材が歩道に設置されています。まだ雪が積もってないので空っぽですが中には黒いつぶつぶが入れられます。

雪が積もると周りは黒いつぶつぶだらけになり「鹿のフン」がたくさん落ちているようにも見えます(笑)。

南国九州から北の大地北海道へ行くと温度差は10度以上あり寒いです。

しかしご飯は美味しいし人がとてもあったかいので私は北海道が大好きです!

カメラの仕入れなのにカメラの写真撮り忘れた(笑)。

KONICA 小西六のPearl(パール)シリーズはebayで人気!検品方法と気をつける事を教えます!

f:id:kireinakujira:20191017081537j:plain

日本ではもちろんですがebayでも小西六のスプリングカメラはマミヤ6と並んで人気があるんですよね。

こういう蛇腹のカメラは当時持ち運びが便利だったとおじいちゃんが言っていましたが、初めて手にした時は見た目よりズッシリとしていたのでビックリしたのを覚えています。

f:id:kireinakujira:20191017082918j:plain

これはパールIIIです!
 ebayで輸出をしていると蛇腹のクラシカルなカメラを好む人が多い事に気づくと思います。しかし私が知っている日本人セラーは蛇腹のカメラに苦手意識がある方が多いような気がします。とても精巧な作りですが、いたってシンプルなのでebayでフィルムカメラを輸出しようとしている人にはぜひ覚えていて欲しいカメラの一つです。 

小西六(KONISHIROKU)パールの種類

コニカのパールシリーズは、ベビーパール、パール。パールII、パールIII、パールIVとたくさんあります。

一番新しい(?)PearlIVですら半世紀以上前に発売されています。レンズはヘキサーを搭載していてとても素晴らしい写真が撮れます。

半世紀以上前に発売されていたものですからボロボロの個体はよく見かけます。調整しないと使い物にならない物が多いですね。しかしまだまだ「大事にされていたんだろうな〜」というカメラもたくさんあります。新品みたいなものもありますし、ちょっと使い込まれているけど丁寧に手入れされているカメラはすごくいいですね。

カメラって不思議と愛着が湧くんですけど、他の人の愛着をカメラから感じ取ることができます。

車と一緒で、使う人の癖がついたりもしますからボロボロの捨てられたカメラを見るとちょっと胸が痛くなります(笑)。

Pearl(パール)IIIの使い方

f:id:kireinakujira:20191017090921j:plain

まず一番多い質問が「レンズはどうやって出すんですか?」です(笑)。

ここのボタンを押すと前面にレンズが出現します。

f:id:kireinakujira:20191017091141j:plain

はい、レンズが出てきましたね。

2番目に多い質問が「レンズはどうやって収納するんですか?」です(笑)。

はい、赤丸のところを優しくグッと押し込んでください。蛇腹が縮み収納できます。

f:id:kireinakujira:20191017091523j:plain

チェックするところは距離と速度です。♾からfeetまで優しく回してみてください。古いものなので固くて重かったり、逆にスカスカで軽すぎたりする場合があります。回るのであれば写真に影響はありませんが、快適に使えませんので適度にメンテナンスした方がいいでしょう。ファインダーを覗きながら二重像が合致するか確認してください。PearlIIIまではすごくファインダーが見にくいので頑張って合わせましょう(笑)。IVからはちょっと合わせやすいです。

速度はBから500まであるので速度の変化があるか確かめましょう。だいたいの体感で大丈夫とカメラ屋さんから教えていただきましたが、ある程度、高速になるとわかりませんよね。

 

f:id:kireinakujira:20191017091723j:plain

チャージレバーはこれです。これもね優しく優しくチャージしてください。

だいたいレンズにチャージレバーが付いているカメラは同じような作りです。

f:id:kireinakujira:20191017091740j:plain

そしてシャッターはここです。やっとたどり着きました。

ファインダーを覗きながら左手の人差し指で押すところにちゃんと付いています。

f:id:kireinakujira:20191017091802j:plain

これは何?と思いませんでしたか?

f:id:kireinakujira:20191017091812j:plain

これはこんな風に立てることができます。

f:id:kireinakujira:20191017091826j:plain

するとこんな感じでかっこよく置けるんですね〜。

f:id:kireinakujira:20191017091847j:plain

マミヤ6にしてもそうですが、このスプリングカメラはレンズを簡単に外すことができます。手でくるくると回すだけです。レンズの清掃が簡単なので重宝します。たまに固着して「うん」とも「すん」とも言わないレンズもありますけどね。

レンズの清掃をする時に気をつけて欲しいのが古いレンズは傷がつきやすいので優しく優しく拭いてください。綺麗にするつもりが、あまり熱心にやりすぎるとコンディションを落としかねません(笑)。

ebayで輸出する時に気をつける事

 結論から言いますと、現在のebayではコニカのPearlはほぼIIIかIVしか売れません。

仕入れはIIIかIVにしておいた方が無難です。これから先は急にIIが人気出た!となる可能性もあるかもしれませんが、現状では売れていませんね。

パールIVは価格が上がりますので売れるまでに少し時間がかかるかもしれません。

IIIと比べると高価になっただけあって機能がグーンとよくなりました。

ebay輸出で気をつけることは「売れるカメラを売れるコンディションと金額で仕入れる」ということです。小西六のパールにしてもシリーズがあり、その中でも売れるシリーズと売れないシリーズがあります。

自分でリサーチして考える癖をつけると仕入れの腕が上がりますよ!

まとめ

私は個人的に蛇腹のカメラって大好きです。

最初は見た目がただ可愛かったからですが今ではよく売れるし利益率も高いのでよく販売しています。某カメラ屋の社長はこのカメラを持って東京のビル街やカナダの自然を撮影しに行くと言っていました。

「蛇腹カメラはポケットに入れやすいからね。」と言っていましたが結構重い・・・。

私たち世代からすると重い、大きいと思いますが中判カメラのスタジオ機材に比べるとかなり小さいので「持ち運びに便利」と思われるのでしょうね。価値観の違いを感じた一瞬でした。

 

ebayのフィルムカメラ輸出はもう稼げない?現役セラーの現状

f:id:kireinakujira:20191014185556j:plain

結論から申し上げますと、ebayカメラ輸出はまだまだ稼げます! 

ライバルセラーが多いとか飽和したとかネット記事でもよく見かけますが、まずは月に30万円の利益を目指してみてください。30万円くらいなら意外と簡単にクリアできると思います。

もっと高みを目指すなら、それ相応の勉強と努力が必要ですが、30万くらいならゆるーく稼げるようになります。

なぜなら私がそうだからです。仕入れも何もせずにほったらかしていても月に30万くらいの利益は出ます。あ、発送依頼だけはしますけどね。

私はもともとカメラに詳しかったわけではありません。

どちらかというと機械物は苦手意識がありました。

おまけに中古品は誰が触ったかもわからないので家に入れたくありませんでした。

でもね、そんな私でも4ヶ月目で40万円の利益を出せました。

今では何もしない月でも30万は軽ーく稼げます。だから今ではカメラも中古品も大好きです(笑)。

ではなぜ「稼げない」という人がいるのか。

そこで「稼げない」と言っている人が言っていることをまとめてみました。

カメラ輸出は飽和した

飽和していません(笑)。ebayでのカメラ市場は1兆円とも言われています。世界にあるフィルムカメラの8割がまだ日本にあると言われています。

ヤフオクだけを見ていても毎日何万品とういうカメラが出品されています。

f:id:kireinakujira:20191014173854p:plain

ヤフオクだけではなくメルカリやラクマ、ネットショプにもたくさんの出品があります。日本中にフィルムカメラ店もたくさんあります。まだまだ飽和してませんね。

日本国内でもフィルムカメラやレンズの取引は活発です。国外も入れるとかなりの取引量になります。

フィルムカメラが枯渇するくらい大量に輸出してみたいものです(笑)。

日本人セラーが多すぎる

最近増えたように感じますね。しかし、やめていく人もすごく多いのでそんなに変わらないような気もします。

自分が新しいことを始めようとするときに、不利になることに目がいきがちです。自分ができなかった時の言い訳の準備を脳が行います。

フィルムカメラだけを見ていても、まだまだ日本人セラーが出品していないけど売れている商品があります。

または世界のセラーが誰も売っていないカメラもあります。

私はそういう商品を探すのが好きです。そういうカメラはだいたいヤフオクで安く買えるので試しに仕入れてみます。あまりにも高額な場合は、オークファンで過去10年遡って売れている履歴がないか探します。もしそこで売れている履歴があれば私は迷わずGOです!

売れない

売れます(笑)。

日本のネットビジネスの物販カテゴリーを見てみると「カメラ」だけ別カテゴリーであるくらいなのでカメラは売れますよ。

人気の商品を仕入れたのに売れないのなら何か原因があるはずです。

出品タイトル、価格、説明文、商品の組み合わせなどなど見直してみてください!ViewやWatchはありますか?まずは閲覧されないと売れません。検索も上位表示されればされるほど売れやすくなります。

検索の上位表示のさせ方は色々とあるのですが、出来るだけ毎日出品してください。「アカウントがアクティブだとAIが判断して上位表示させる確率が上がる」とebayジャパンの方が言っていました。

あとは、プロモーテッドリスティングスを利用したり、フリーシッピングやフリーリターンを設定した方が上位表示されやすいとも聞きました。

ちなみに私は全て設定しております。

クレームが多い

日本と変わりません。逆に少ないかも。

私は高額の中古カメラを何も言わずにポンっと買ってくれる人が多いことにびっくりします。

日本人は独特の細かい気質なのでアマゾンやヤフオクで販売すると理不尽なコメントや商品到着後の意味のわからない一部返金請求などにびっくりします(笑)。

ある程度の国民性はあると思いますが、人によります。私は逆に海外の方が話し合いはしやすいです。交渉社会なので話が早いです。

手間がかかる割に儲からない

 私は、カメラ輸出はそんなに手が掛かるとは思いません。外注会社に写真撮影から先はお願いしていますので、検品後はカメラを見ることすらありません。

旅行中に売れてもパソコンがあれば発送依頼できますし、やる事といえば朝起きて2〜3個出品して終わりです。一番時間がかかるのは仕入れかもしれません。

ヤフオクに張り付いてみたり、ネットで探してみたり、県外のカメラ屋さんへ買い付けに行ったりします。でもそれが一番楽しかったりします(笑)。全国にいる友人にも会えますしね。

手数料が高すぎる

ebayとPayPal二つの手数料を合わせると、最初は日本のプラットフォームより少し高いです。でもカメラは日本で販売するよりebayで販売する方が高く売れます。

トップセラーになると、手数料も割引されますので、私は現在イーベイとペイパルの手数料を合わせて約13%くらいで計算しています。 

手数料が高いなら、その分利益を考えて仕入れて売ればいいだけです。

まとめ

みんな自分が稼げていないからebayのカメラ輸出自体がもう稼げないって言っています(笑)。稼げますよ。何かのせいにしたい気持ちはわかりますが、そんなんじゃ、いつまで経っても、何をやっても稼げませんよー。

自分を受け入れてコツコツと頑張ったもん勝ちです!

話は変わりますが、フィルムカメラのことを全然知らない人って「レンズシャッター」ってわかりませんよね?

私が最初にびっくりしたのは、昔のカメラってレンズにシャッターが付いていると言う事でした。

f:id:kireinakujira:20191014184651j:plain

これはMAMIYAのプレス用のレンズなのですが、レンズにチャージレバーとシャッターが付いています。

どう言う仕組みで写真が撮れるのかサッパリわかりませんでした(笑)。

このレンズの良いところは手でバラせるところです。レンズの内側を簡単に清掃することができますので時間をかけることなく安く買って高く売ることが比較的容易にできます。

ebay輸出で人気のMAMIYA RZ67は外せない!検品方法

f:id:kireinakujira:20191005103323j:plain

ebayでカメラを輸出していると、絶対的に人気なカメラが出てきます。その中でも特に人気の「MAMIYA RZ67」があります。「67II」と「67IID」というバージョンアップ商品もありますが、今回は初代の「RZ67」の写真でご説明します。まぁ使い方はほぼ一緒ですけどね。

外観

f:id:kireinakujira:20191005103738j:plain

とても風格のある堂々としたカメラです。

まずは全体をぐるっと見ましょう。上下左右、レンズやフィルムバック、ファインダーを外して「あたり」や「傷」がないか確認しましょう。すごく綺麗なものからすごく傷んでいるものまでありますが、どのコンディションでもそれなりに売れます。

この「MAMIYA RZ67」は底面のラバーが痛みやすくヒビが入っていたり、下記の写真のようにラバーそのものが取れて無くなっていたりする事があります。

白くなったりベタベタしているものもあります。なるだけ底面は綺麗な方がいいです。拭いて綺麗になるものもたくさんあるので綺麗に磨いてあげてくださいね。カメラが喜びます!

f:id:kireinakujira:20191005103810j:plain

結構ボロボロです。ラバーが剥がれてなくなり、中の配線がちょっと見えていたりもします。この状態でもちゃんと説明文に書けば売れます。売れるというか、この状態なら私は商品価格を下げますので、逆に早く売れたりすることの方が多いです。

ちょっと話は逸れますが、私はこの「ラバーがない」という事を説明する英語のニュアンスが好きです。

”The rubber is gone, but don't worry because it won't affect your photos.”

ラバーは行ってしまった・・・みたいな(笑)。この刹那的な表現が好き。

機能

f:id:kireinakujira:20191005103753j:plain

機能のチェックをしましょう。シャッターとファインダーの中のランプが点灯するかチェックします。

レンズを付けないと「シャッタースピードの確認」はできませんので、レンズが無い場合は「シャッターが切れるか切れないか」のみの確認です。レンズを1つ常備しておくと検品に困りません。

赤い丸に合わせるとロックがかかりボタンを押すことができません。

黄色い丸に合わせると緊急シャッターです。電池がない場合は黄色の丸に合わせ、「シャッターが切れるか切れないか」のみの確認しかできません。

白い丸が通常撮影するときに合わせる所です。

 

f:id:kireinakujira:20191005103851j:plain

右側面のレバーを「M」にあわせ、遮光板を引き抜きます。

f:id:kireinakujira:20191005103908j:plain

 ネットで購入するときは、遮光板があるかないかをよく確認してくださいね。よく無いのを見かけます。

f:id:kireinakujira:20191005103917j:plain

遮光板を入れたままだと、シャッターを切ることができません。ファインダーを覗くとランプが点灯します。

ランプは3つあります。チャージ後シャッターを押して赤いランプが点灯するのは「遮光板が挿入されたまま」、チャージ未完了でシャッターを押し赤いランプが点灯するのは「バッテリーOK」、点滅するなら「電池残量の低下」、チャージしたと思ってシャッターを切ろうとした時オレンジのランプが点灯したら「チャージ不足」という意味です。

売り方

この「MAMIYA RZ67」を早く売ろうと思ったら、標準レンズの110mm

をセットにして出品するととても早く売れます。

ウエストレベルファインダーだけではなくプリズムファインダーでも売れますし、ストラップやフードやワインダーなどを付けると、さらに売れやすくなります。

「MAMIYA RZ67IID」になると金額が跳ね上がりますので、回転率はあまり良くないです。だから私は「IID」は好んで扱いません。基本的に「利益がすごく取れるけど売れるまでに長いカメラ」と「利益は少ないが早く売れるカメラ」だと、私は「早く売れるカメラ」を好んで仕入れています。なぜかというと、資金繰りが見えやすいからです。

これはセラーの好みで、サイトの構成バランスもあります。「半年かけて売れたカメラの利益が20万」という売り方をされるセラーもいらっしゃいますし、「2週間以内に売り切るが利益は5000円」という売り方をされるセラーもいらっしゃいます。

この「MAMIYA RA 67」は安く仕入れることができたら利益が出て早く売れる商品です。最近はヤフオクなどでも金額が上がりますので仲良くなった店舗などで値下げ交渉されるのがいいと思います。

もちろん、ネットでも仕入れることは可能ですよ!

まとめ

Mamiyaの「RZ」「RB」「645」などのシリーズはボディもレンズもアクセサリも人気なので、検品や売れる価格帯などを必ず把握してください。こういった「中判カメラ」は重くて扱いにくいかもしれませんが、機械式なのでデジタルに比べると壊れにくいような気がします。

私は「中判カメラ」が得意ですので「RZ」は月に2〜3台は仕入れますね。

私は意外とMamiyaの「Press」系も好きで必ずと行っていいほど仕入れます。

昔々、報道のプロカメラマンが使っていたカメラなので「プレス」という名前なのですが、最初見たときは「なんじゃこりゃ」だったのですが、慣れるとなぜかカッコいいんですよね。レンズもすごく独特でカッコいいです。

なぜか私から買ってくれるお客さんは、フランスのお年寄り多いです。重いけど大丈夫なのかなぁ。

ネットビジネスが抱えるリスクとは?裏事情を暴露!それでもビジネスを始めますか?

f:id:kireinakujira:20191007120743j:plain

私がリアルなインターネットビジネスのリスクや裏事情を暴露します。

なぜ暴露するのか?

夢を見て借金を増やしたり子供の学資預金を使い込む人が多すぎるからです。

インターネットビジネスって楽に稼げると思っている人が多すぎです(笑)。お金を突っ込んでも「すぐに回収できる」って思っていますよね。

やってみるとそんなに甘くありません。ちゃんとリスクはあります。

だから子供の学資貯金は使い込んだらいけません!

人のビジネスを批判して自分のビジネスを売込んでいる人はたくさんいますが、基本的に「稼げますよー」とか「片手間でできますよー」「誰でもやればできますよー」など良いことばかり並べていますよね。

乗り越える事ができそうなデメリットを少し伝えて購買意欲を煽ります。もちろん、本当に良い教材やスクールもありますが初心者にはわかりません。

レビューサイトなどを見ると良いことも悪いことも書いてあり、みなさん実践していないのに自信満々で肯定したり否定したりしています。

初心者はますます解らなくなります(笑)。

インターネットビジネスの種類別に裏事情や抱えるリスクを見ていきましょう。

物販

f:id:kireinakujira:20191002115311j:plain

物販の抱えるリスクは「在庫を持つ」 ということです。資金があるならまだ良いのですが、資金がないと「売る」という力をつけないと大変です。

仕入れた商品はいつか売れるかもしれません。しかし売れるまで悠長に待っていても支払い日は容赦無くやってきます。

クレジットカードで仕入れた場合、猶予期間は長くても2ヶ月くらいです。現金で仕入れた場合は、早く売らないと次の仕入れができません。

資金繰りがとても大事になってきます。順調に売れていると、だんだん扱う金額が大きくなり、売れているけど支払日に「お金が足りない!」という事を誰もが1度は経験すると思います。

ebayカメラ輸出にしても国内物販にしても、物販は扱う金額が大きいので途中で怖くなって動けなくなる人もいます。

そりゃあ今まで会社員やパートの給料で生活してきたのに、急に何十万、何百万の仕入れをするって怖いですよね。

「本当に売れるの?」「来月の支払い大丈夫かなぁ」という事が頭をよぎります。

物販はお金がかかるという事をなんとなくわかっていても、初めて参入する時はなぜかわかっていません(笑)。

「こんなにお金がかかるの?」と改めて実感するはずです。

スクールやコンサル側は、お金がかかる事を言えば間違いなく入会は減りますのでサラッとしか言いませんし、お金が全くなくてもクレジットカードを持っていなくても「やり方はあります。」と自信満々で言うでしょう。

確かにやり方はあります。やった人もいます。しかし難易度も大変さもかなり上がります。ただスクールに入れば稼げるわけではなく、そこには「覚悟」が必要です。

アフィリエイト・情報発信

 アフェリエイトや情報発信が抱えるリスクは「収入がいつ発生するか解らない」と言う事です。

やってもやっても1円にもならない日が続きます。そこを乗り越えるモチベーションが一番大事になってくるのですが、稼げるようになってもアップデートなどで急に収入が途絶えたりする場合もあります。

すごく華やかなイメージを持っている初心者が多いのですが、実にコツコツコツコツとした地味な作業がほとんどです。稼ごうと思うなら覚えなくてはいけないこともたくさんあります。

それにクレームや批判に負けない強い心が必要です。物販の時のクレームは物に対するクレームがほとんどですが、情報発信などになると「自分の人間性や考え」を批判されます。

必ず「アンチ」の人物と遭遇しますが、自分の存在を批判されているような気がします。最初は落ち込んだりすると思いますが大事なのは気にしないことですね(笑)。それを逆手にとって「炎上系」で頑張っている人もたくさんいます!

批判やアップデートに負けない強い心を持ちましょう(笑)。

投資

f:id:kireinakujira:20191002115637p:plain

 投資などのリスクは「お金が減る可能性が高い」と言うことです。

様々な投資があるのですが、初心者の参入が多い「FX」を例にお話ししますね。

FXに関して言うと、簡単に稼げると思っている人が一番多いのではないでしょうか。

確かに稼いでいる人はたくさんいますし、ビギナーズラックで最初にいきなり利益を出す人もいます。ビギナーズラックは運なのでギャンブルみたいなものですね。

FXの教材や自動ツールで「絶対に負けない」などと言っているものもありますが、個人的に確かに良いものもたくさんありますが「絶対負けない」と言うことはないと思います。

 ある程度の知識と自己管理能力は必須です。何の知識もなく勉強もしないのに勝ち続けるということはありえません。

不動産投資についても「買えば儲かる」と思っている人多すぎ(笑)。

投資をやろうと思ったら、ある程度の勉強は必須ですよ。稼ごうと思ったら気合い入れて勉強してください。

もしまだ何も知らなかったら、まずはそのジャンルの本を10冊読んでみる事をお勧めします。自分が何を学んでいけば良いか何となくわかると思います。

リターンが大きい分、リスクも大きいのでしっかり準備しましょうね。

リスク管理

副業だろうと本業だろうと、お金を稼ごうと思ったら、リスクは大なり小なり必ずあります。

リスクが悪いわけではありません。リスクを取らない人生の方が少々危険です。

ずっと会社員でいることを「リスクがない」と思っているなら危険ですよ(笑)。

リスク管理とはリスクを認識することができなければ管理はできません。

私が思う人生での1番のリスク管理は、「自分で稼ぐ力を身につける」ということだと思います。まずはお金がないと苦労しますもんね。

良い塾やスクールの見極め方

毎月100万稼げますか?と聞いたときに即答で軽く「できますよー」は怪しいです。

確かに嘘ではないと思います。稼いでいる人もいると思います。

私はアフィリエイト塾に「一生懸命やって100万円を稼ぐにはどのくらいかかりますか?」と聞いたことがあります。

「毎日8時間、半年間必死でやったらもしかしたら稼げるようになるかもですね。」という答えが返ってきました。この答えはかなり正解ですよね。

塾長の会社は稼いでいます。その手法を教えても全員が稼げることはないと知っています。だから私は、安易に煽ったりしないこの塾には信頼を置いています。

宣伝の時は、「稼げる」と言っていますが(チラシや広告と一緒なのでしょうがない)個別質問をした時に、ちゃんとした答えが返ってくるスクールや塾やコンサルは信頼できます。

逆に簡単に「100万なんてすぐに稼げますよー」と軽く言うスクールに入る場合は気を引き締めて入校した方がいいですね。

確かに稼いでいる人はいるだろうし嘘ではないスクールもたくさんありますが、それなりに簡単ではないと思います。

すぐにトントンと稼げる人もいますが、私みたいな凡人はそれなりに毎回、壁にぶつかります。

私みたいな凡人が大半を占めると思いますので、軽く稼げる「天才」と凡人の自分を一緒にしてはいけません(ごめんね)。

「月に100万稼ぐようになる」ってそれなりに大変ですよ。

0から1になればちょっとは楽に稼げるようになりますけどね。

まとめ

勘違いして欲しくないのは「ネットビジネスは稼げない」ということではなく、取り組む姿勢が大事だということです。

比べる対象や基準で、簡単にもなりますし難しくもなります。

例えば、月給20万の会社員が、会社員で月に50万稼ぐのとインターネットビジネスで月に50万稼ぐのはインターネットビジネスで稼ぐ方が楽だと思います。

 現状を理解して、それでもインターネットビジネスで頑張ろうと思えるのであればチャレンジした方がいいと思います。リスクを理解してよりたくさん稼いでください。

f:id:kireinakujira:20191002120306j:plain

 

【eBay輸出】フィルムカメラはどこから仕入れる?リアルな仕入れの現状

f:id:kireinakujira:20190926120429j:plain

ebay輸出をするならば、カメラを仕入れなくてはいけませんね。

仕入方はたくさんあるんですよ!地方に住んでいるとネットが中心になってきますが、一言でネットと言ってもたくさんあります。今回は多様な仕入方を紹介します! 

仕入

ネット

f:id:kireinakujira:20190926121130p:plain

地方に住んでいると、ネットで仕入れる事が多くなると思います。「ネット」で一番先に思いつくのは「ヤフオク」ではないでしょうか。たくさんの出品があります。フィルムカメラだけでも毎日何万品と言う出品があっています。

あとは「メルカリ」や「ラクマ」などがあります。

こういったオークションやフリマのプラットフォームだけでなく「ネットショップ」もたくさんあります。

店舗のカメラ屋さんも個人でホームページを作り、ネットに掲載されているところも多く、電話で商品をおさえることもできます。私も店舗に行く前などはショプのホームページを確認したりして行くこともあります。

「Jカメラ」などのカメラ屋さんが集合して商品を販売している集合型のカメラネットショップもあります。

ネットで検索をすれば、沢山ありすぎて時間が足りません(笑)。

店舗

全国にたくさんあります。私の住む九州は少ないのですが、東京や大阪は回りきれないくらいたくさんあります。

九州だと、福岡の「ゴゴー商会」や鹿児島の「なかぞのカメラ」などがあります。

あとは「カメラのキタムラ」や「高千穂カメラ」は各県にありますので行きやすいですね。

「カメラのキタムラ」はネットで注文すると、自宅の近所のカメラにキタムラに送る事ができます。近所のキタムラの店舗に届いたら連絡がありますので、店舗に出向き実物を見て、もし気に入らなかったらキャンセルもできます。

なんとありがたい制度でしょう。よっぽどひどい商品が届かない限りキャンセルはしませんけどね。

私は、今まで思っていたより「良かった事」はあっても「悪かった事」はないのでキャンセルはした事がありません。

カメラフェア

カメラフェアの種類によって、前もって申し込みをしなくてはなりません。

当日は基本的に開店前に並びます。最初の目玉商品などは「早い者勝ち」なので走っていい場所は走ります(笑)。危ないので警備員さんの指示に従いましょうね。

日本で一番大きなカメラフェアの時は早朝5時くらいから並んでいる方もいらっしゃるようです。ちなみに、値切り交渉もしてみる価値はありますよ。

オークション会場

毎月開催されています。古物商許可を持っているなら誰でも参加する事ができます。オークション前2日間は商品の検品をする事ができます。

会場にはコンテナに入ったカメラがズラーっと並べられ、すごい数です。

有名なカメラ屋さんや外国の方なども多いです。もちろん私みたいな個人の細々としたセラーもチラホラいます。ebayカメラ輸出で有名な大規模セラーさんもいらっしゃいました。

カメラの種類や検品を覚えたい人はすごく勉強になります。まるまる2日間、商品のリサーチと検品です。相場を調べてオークション本番に挑みます。

ありとあらゆるカメラがありますので、一気に商品知識が増えます。私は初めて行った時は、楽しくてしょうがありませんでした(笑)。

オークション当日は、エンターテイメントみたいな感じですね。

専門用語も飛び交いますが、私が最初行ったオークションは、最初に言葉の説明をしてくれますし、商品リストの冊子をくれるのですが冒頭に言葉の意味や手数料の計算方法など、親切に全て書いてありました。

聞けば親切になんでも教えてくれますし、飲み物やお菓子が準備されおり、オークション当日は美味しいお弁当も用意してありました。

すごいスピードでオークションは進みますので、最初はついていくのが精一杯というか、ついていけないかもしれません。金額提示のタイミングが取れないし、大きな声を出して札を掲げる事に怖気付くかもしれません(笑)。できれば経験者と一緒にいくのが無難だと思います。

個人買取

手間暇かかるような気がすると思いますが、個人からの買取が一番利益率がいいです。

手軽にやっている人も多く、FacebookやTwitterで軽く告知している人もいれば、有料広告でカッツリやられている方もいます。店舗を構えて本格的に始める方もいますが、店舗は構えず、出張買取をされているのがほとんどです。

難しく考えず気楽に始める方がほとんどです。

ただ、ジャンク品や仕入れても売れないカメラなどもありますので、自分の販路や販売スタイルなどを考慮して、仕入れ基準などを 明確にしておいた方が賢明でしょう。

仕入れのコツ

ヤフオクに関しましては、「オークファン」などで平均落札価格を調べる事ができます。有料会員になれば入札をしてくれる機能などもありますので毎日オークションに張り付く必要もなく落札する事ができます。

メルカリやラクマなどは、無料の「アラート」 アプリがあるので活用すると、思わぬ掘り出し物が変えたりします。年末年始やお盆前後は家庭からの出品が増えるので、綺麗でお安いものが出品される確率が上がります。

「アラート」も設定を絞らないと、1日中鳴りやみませんので気をつけてください(笑)。

店舗はいうまでもなく、お店の人と仲良くなってください。「輸出している」というと嫌がられる店舗もたまにありますが、ほとんどの店舗のカメラ屋さんは理解がありますので、奥から入荷したばかりのカメラを出してくれたりします。

迷惑にならない程度の値切り交渉もしてみる価値はあります。あまりやりすぎると嫌われちゃいますので加減してくださいね。「持ちつ持たれつ」を意識するといいかもです。

まとめ

仕入れる方法はたくさんあります。私は現在もいろんなところから仕入れをしているので、「飽和した」とネットで書かれているのをみると不思議でなりません。

もしかすると他にも仕入れる方法があるかもしれません。その時は私にも教えてくださいね(笑)。

ebayの出品を見ていると、たまにフィルムカメラを無在庫で転売している外国人がいます(笑)。

私は今までないのですが(もしかしたら日本を販売NGにしていたら私からは見えないだけであるかも)、ジャパンセラーの写真を使って無在庫販売をしているツワモノがいます。売れたらそのジャパンセラーから仕入れるのでしょうね。

我々トップセラーはハンドリングタイムが1日なのでEMSだと4日後くらいにはUSに到着します。なかなか賢いですね。

この話は極端かもしれませんが、仕入れ方も販売の仕方も自分で考えることはとても大事だと思います。

まずはネットやリアルカメラ店で仕入れを頑張って、少しずつカメラフェアやオークションなど行動範囲を広げてみてはいいのではないかと思います。

f:id:kireinakujira:20190926121816p:plain

 

ebay輸出のコンサルやスクールってどお?独学だと稼げない?

 

f:id:kireinakujira:20190924115913j:plain

ebay輸出のコンサルやスクールについて正直なところをお話ししようと思います。

私は、ebayのカメラ輸出のセミナーを聞きに行き、そのまま4ヶ月のスクールに入りました。現在もカメラ輸出をしながら悠々自適に生活しております。

私は他にもやりたい事がたくさんあるので、カメラ輸出のコンサル生を集めようと思っていません。だから隠す事もありません。怒られそうですが、ぜーんぶ喋ります(笑)。

私は1つのスクールしか受講していませんので、すべのコンサルやスクールに当てはまるかはわかりませんが、私が経験した事や見た事、聞いた事、思った事、をなるだけ正確にお伝えしようと思います。

少しでもebay輸出を始めようと思っている方の参考になったら幸いです。

コンサルやスクールに入れば必ず稼げるか?

必ずと言う事はないです。

私は、スクールに入って稼げるようになりました。それを見ていた友人が「スクールに入ったら稼げるんだね。」と言いました。

確かに私はスクールに入ったから稼げるようになったと思います。おそらく独学でやっていたら途中で挫折していたと思います。私にとっての挫折ポイントは「思うように利益が出せない2ヶ月間」と「英語でのクレーム処理」と「仕入れ」でした。

スクールに入ったからこそ「3つの挫折ポイント」を乗り越える事ができたのは間違いありません。

しかし、「スクールに入ったら稼げる」と思うのは少々危険な思考だと思います。

「稼ぐためにスクールに入る」と「スクールに入ったら稼げる」は言葉が似ていますが思考回路は全く違います。

正直、全く稼げない人もいます。「一生懸命やっているけど稼げない。」と言っている人もいます。

「有名な予備校に通ったら必ず東大に受かる」とは思いませんよね?

有名な予備校に通っても勉強するのは自分です。毎日1時間勉強して「頑張った。」と言う人もいれば毎日10時間勉強して「努力が足りなかった。」と言う人もいます。

基準値の違いを把握しなくてはなりません。あくまでも結果を出すのは自分です。そのためにコンサルやスクールなどのノウハウや経験を利用するのは良い選択肢だと私は思います。

コンサル生同士でコミュニケーションが取れるスクールだとなお良いですね。自分一人でやるよりリアルな体験やノウハウなどの情報量が圧倒的に違いますからね。それに自分の基準値の違いに気づけます。

 

独学で始める方が向いている人

  • ある程度わかっている人
  • ネットの情報を見て理解できる人
  • 分析・検証が得意な人
  • モチベーションが下がらない人

物販をやった事がある人や自分なりの戦略などがある場合は、独学でも大丈夫だと思います。

ネットを見れば情報はあふれています。私みたいにノウハウを包み隠さず書いている人が結構いるので、おそらく物販をやられている方はネットで情報収拾ができると思います。

 

コンサルやスクールから始める方が向いている人

  • 何から始めていいかわからない人
  • 教えられたことを素直にできる人
  • モチベーションを維持できない人
  • 人の意見に左右されやすい人

まずネットビジネスをやった事がない人は、コンサルを受けることをお勧めします。

私が入ったスクールはebayやPAYPALの登録などの初歩的な事から教えてくれる所でした。年齢層も幅広く、パソコンを今から買うという人も少なくありませんでした。

あまりにもパソコンができない人が多かったので臨時で「パソコン操作勉強会」なども無償でされていました。担当の先生が個人的に新幹線でスクール生の近所のカフェまで行って指導もされていました。

 

コンサルやスクールを受講するメリットとデメリット

メリット

ebayカメラ輸出はebayの英語もカメラも初心者だとわからない事ばかりです。

壁にぶつかる事が多々あると思います。自分でやっていたら何を調べていいかさえ、わからなくなる事があると思いますが、コンサルを受けていると聞く事ができます。先生も同期も先輩もいます。

それに全国に同じ志の友人ができて楽しいです。すごく稼いでいる方とも知り合えたり、同期の中からもすごく稼げるようになった人が出てきたりして、自分も頑張ろうと思えます。卒業した後も情報交換しています。

コミュニティの中にいると自分の価値観や基準値のレベルがわかります。

向かっている方向が正しいのか正しくないのかも見えてきます。稼いでいる人の基準値ってやっぱり違いますね。スクールに入ったおかげで私は自分の基準値を改善する事ができました。

ネットビジネスもカメラも初めてだった私が稼げるようになったのはスクールとスクールで知り合った友人達のおかげだと思っています。「頑張る」と言う事の意味がわかり世界が広がりました。

 

デメリット

コンサル費用って安くないですよね。結構なお値段でびっくりします。

勉強会などが開催されてもほぼ東京と大阪であると思いますので、私みたいな地方人は飛行機や新幹線に乗って勉強会に行かなくてはいけません。

子供がいる場合はそんなに家を開けることもできませんし、勉強会の後に懇親会などがあれば1泊することになります。

東京や大阪にお住いの方は問題ありませんが地方人は大変です。それでも得るものが大きいと思うから私は参加していましたけどね。

コンサルやスクールに入って気をつけたい事が1つあります。

それは「依存心」が強くなると言う事です。

明らかに使えない先生とか怠惰なコンサルやスクールだったら、反論すべきです。しかし、スクール側も正当にやっている中で、「自分が稼げないのはコンサルの教え方が悪い」とか「稼がせてくれない。」などと他力本願的なことを言いだす人が出てきます。

ちゃんとやってもいないのに、できない理由をコンサル側に向ける思考だと何やっても稼げません。

私が入ったスクールはまともな所でしたが、他にもスクールやコンサルがいっぱいあるみたいで、よく「詐欺みたいなコンサル」とか「中身が何もないスクールがある」とかネットを見るとそんな記事が書いてあります。

他のスクールを知らないのでなんとも言えませんが、そんな詐欺みたいな高額スクールがあるなんてひどいですよね、気をつけてくださいね。 

まとめ

 私はカメラ輸出のスクールが生まれて初めてのセミナー&スクールでした。人に教えてもらえる環境がこんなに楽なのだとは思いませんでした。

コンサルやスクールに入らずとも稼いでいる方はいらっしゃいます。ただ精神力が強く全てにおいて基準値が高いです。

個人的に初心者はコンサルやスクールに入って、「できる癖」をつけたほうがいいのではないかと思います。「出来ない事」が続くと何やってもうまくいく気がしません。

同じスクールの友人の1人は、パソコン操作もできなかったのですが(未だにebay関係以外の事はできない)、今では副業で毎月10万くらいは片手間で稼いでいます。

しかし、くれぐれも詐欺コンサルには気をつけてくださいね(笑)。

f:id:kireinakujira:20190925084704j:plain

友人が得意なMINOLTA

 

eBayやPAYPALでどんなクレームやトラブルがあるの?対処法は?

f:id:kireinakujira:20190923115040j:plain

ebayでカメラを輸出していると、様々なクレームやトラブルがあります。

国内だと日本語だし、なんとなく想像もつくと思いますが、海外となると対処法や手順が判りづらいですよね。

「えっと、で?どうすりゃいいの?」ってなりません(笑)?

そこで私や私の周りであったクレームやトラブル、そのクレームやトラブルに対しての対処法をお伝えしますね。

すべて理想通りに解決できる訳ではありませんが、対処法を知っていると、もしものトラブルに焦ることなく対応できると思いますし未然に防ぐこともできるかもしれません。

頑張ろうジャパンセラー!

 

クレームやトラブルの内容

デモで配送がストップ

 これはどうしようもないですね。デモやストって日本ではあまり馴染みがありませんが、海外は結構あります。みんなお仕事をボイコットしますので配送がストップします。バイヤーさんの国の事情なんですが、メールで商品の到着が遅れることを伝え、遅れることに関して謝罪します。

たまにデモじゃなくても国際ターミナルの混雑で配送が大幅に遅れたりすることもあります。そういう時も、都度バイヤーさんにメールしてあげると何の問題もありません。

私は事あるごとに事前に連絡していますので、1度もクレームになったことはありません。

配送事故で商品が壊れた

 セラーの責任ではないですが、まずは謝罪の気持ちを伝えましょう。

配送事故の場合、郵便局から保証を受けるにはバイヤーさんに「ダメージレポート」を提出してもらわなくてはいけません。

まずはバイヤーさんに壊れたカメラを箱ごと持って近所の郵便局に行ってもらいます。そのあと、自分もその「バイヤーの受付番号」を聞いて、商品を発送した時のインボイスの控え(送り状)を持って、近所の郵便局へ「ダメージレポート」を提出しに行かなくてはいけません。

そこから日本郵便とバイヤーの国の郵便局が調査と話し合いを始めます。OKなら最終的にセラーの口座へ申告金額が振り込まれます。

バイヤーさんの中には「カメラを持ってダメージレポートを提出しに行く」という行動が面倒なので嫌がる人もいます。

「そんな面倒な事したくない、セラーが弁償すればいいじゃん。」っていう感じです。

なので最初に心からの謝罪を述べ、「あなたの協力が必要なんです!必ず2人で郵便局から保証をしてもらいましょう!」と仲間であることを訴えて最初から感謝しまくります。

私はこの流れで話をして、ダメージレポートの提出を断られたことはありません。

知り合いは、「嫌だ」とゴネられ、ケースを開かれ、大変だったと言っていました。

商品が届かない

 まずは追跡番号を確認してどこにあるか確認してください。この追跡番号を確認しないでメールしてくる人が大半です。

保管になっている場合は「保管されているようなので追跡番号を持って、近所の郵便局に問い合わせてください。」と言うとほぼOKです。

たまに訳のわからない内容で配達されていなかったり、追跡が止まっていたりします。

そう言う時は、近所の郵便局に「調査依頼書」を提出しに行きます。その時には商品を発送した時のインボイス(送り状)を持って行けば大丈夫です。

バイヤーには事細かに現状を説明して「私は必ずこの問題を最善の方法で解決するから、しばらくお待ちください。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。」とメールすると2週間から1ヶ月かかる事を伝えても納得してくれます。

調査にはすごく時間がかかる事は間違いありませんが、郵便局から「2週間から1ヶ月かかる」と告知されても実際はそんなにかかりませんでした。

コンディションが違う・修理代を払って

これは、純粋に「思っていたのと違う!」と言うバイヤーと一部返金ねらいのバイヤーに分かれます。

前者の場合は、話し合いで一部返金や返品で対応していいと思いますが、後者の場合は「修理代を払うことはebayのポリシーに違反しているので払えない。」と強く反論します。送料がもったいないですが、「私はあなたが元のコンディションのまま返品する以外に あなたに返金はしない。」と伝えます。

それで連絡が途絶えるか、返品してくるかになります。その後、このバイヤーは結果がどうであれ速攻ブロックします。

前者は悪意がないのはわかりますが、商品のコンディションに対する感覚の相違がありますので、申し訳ないですがブロックさせて頂きます。お互い時間とお金の無駄なので。

カメラが違う

 このクレームはすごく難しいです。嘘か本当かわかりません。

重さが記録されますので、思い中判カメラを購入したのに軽いコンパクトカメラが届いたのであれば、こちらの配送ミスだとすぐにわかります。

しかし、私が聞いたのは「高いコンパクトカメラを購入したのに、入っていたのは安いボロボロのカメラだった。」と言うケースです。重さもほぼ同じ様なものです。

このケースでは、その「入っていた安いカメラ」は間違いなく我々ジャパンセラーが扱うことのないカメラだったので配送ミスは考えられません。

バイヤーが嘘をついているか、関税で箱を開けて調べる人がすり替えたとしか考えられませんが、ケースを開かれると、期間内に解決できなければ自動的にバイヤーに全額返金されてしまいます。その運が悪かったセラーさんは、PAYPALに登録された住所でないところに商品を送っており、何も証明するものがなく返金に至りました。無念です。

もし、PAYPALの登録住所に送っていたら「セラー保護制度」でなんとかなっていたのではないかと思います。

バイヤーも何度もできる事ではない稀なケースなので運が悪かったとしか言いようがありません。 

リターン有効期間をすぎてのリターンリクエスト

 私は30日以内だったら返品を受け付けますが、商品が到着してから30日以上経っていたら返品は受け付けません。

気をつけなくてはならないことは、バイヤーは自由にフィードバックを付ける事ができると言うことです。フィードバックのために一部返金などをするセラーもいらっしゃいますが、私は一部返金もしませんし返品も受け付けません。

丁寧な文章で、ただただ平謝りします(笑)。一人でやっていますが、たまにはボスのせいにします(笑)。それでネガティブフィードバックを付けられたことは1度もありません。

返品送料をバイヤーが受け取ることができない

 この原因は、バイヤーがPAYPALから承認を受けていないからです。

その旨伝えて承認を受けてもらいましょう。

たまに「他の支払い方法はないのか」とか、「銀行に送金してくれ」とか言われますが、トラブルの予測ができないのでPAYPAL以外での支払いはお断りします。

心構え

 クレームやトラブルで気持ちが沈むことはあると思いますが、いちいち気にしてはいけません。バイヤーはあなたという人間を否定しているのではなく、商品に対してクレームを言っていますし、何とか得をしようとしているだけです。

未然に防げることは防いで、誠意を持って対応するとバイヤーさんにも伝わります。

まとめ

謝罪の言葉と感謝の言葉は魔法の言葉ですね。

一時期、日本の損害保険で「謝ったら負け」みたいなことを教えられ「車をぶつけても謝らない人」が多かった様に思います。今でもそうなのかな?

すごく違和感を覚えました。

私も一度、若い男性から車のミラーに車でぶつかってこられた事がありました。

f:id:kireinakujira:20190925083037j:plain

「すみません。」の一言があれば、少々傷は入っていましたが「大丈夫ですよー。」と言えました。しかし、じーっとこっちを見て無言で去ろうとします。

思わず呼び止めて「なんか言うことないの?」と聞くと「は?保険屋でも呼べって事?たったこれだけのことで?金が欲しいの?」とふざけた口調の若者。

カチンときたので「何なんだその腐った根性は!」と動いていない車にぶつかったら、100%悪いことを教えてあげ、「警察と救急車を呼べ」と啖呵を切り、事を最大限に大きくしようとしました。

若者は急に態度を変え「すみません。」と何度も謝ってきて「保険屋さんから車をぶつけても交渉が不利になるから絶対に謝るなと言われました。」と言っていました。

最初からその謝罪の気持ちを言葉にしていれば、私もこんなにゴネないよ。保険屋が一番おかしいが真に受けて行動に移すお前さんもおかしいよ。本当におかしな世の中です。許しましたけどね(笑)。

世の中には謝っても済まない事はたくさんあります。でも「ごめんね。」と気持ちを言葉にするだけで済まされることもたくさんあります。

話が逸れましたが、バイヤーのクレームについてはしっかりと謝罪の気持ちと、理解してくれたことや行動してくれた事に対して感謝の気持ちを伝えましょう。

誠意を持って接すると結構許してくれます(笑)。

初心者必見!eBayカメラ輸出で人気の「Fuji GW 690」シリーズと検品方法

f:id:kireinakujira:20190922213712j:plain

このFuji GWシリーズはすごく人気で私も大好きなカメラです。

昔は写真屋さんが修学旅行やクラス写真などをとる時に使っていた「プロ機」ですね。

GWシリーズ紹介

f:id:kireinakujira:20190922212637j:plain

 この写真はGW690です。

このシリーズはたくさんあります。

GW690、GW690II、GW690III

GW670、GW670II、GW670III

GW680III

GSW690、GSW690II、GSW690III

GSW680III

670シリーズは数が少ないので高値で売られていたりします。

690と680は傷んでいる場合は、金額にさほど差はないように感じますが、箱付きのコレクターさんが好む商品になると少し差が出るかもしれません。

どれもそれなりに人気で金額もそれなりに変わってきますのでリサーチしてみてくださいね。

 検品方法

外観

f:id:kireinakujira:20190922212651j:plain

 このGWシリーズは外観が傷んでいても結構売れます。

ただ、大きな凹みなどはない方がいいです。精密機械なので、大きな衝撃があるとバランスが崩れたりします。カメラのボディやレンズの先端などが何かにぶつかって凹んでいたりする状態を「あたりがある」というのですが、あたりがあるとバイヤーも敬遠します。

f:id:kireinakujira:20190922212712j:plain

このシャッタースピードを動かすツマミが外れて無くなっている場合があります。なくても売れますが、やっぱり見た目がちょっと悪いですね。

ネットで仕入れる時に、私はここまで目につかず最初何度かツマミがないカメラを仕入れてしまいました。金額を下げたらすぐ売れましたけどね。

 シャッター

 

f:id:kireinakujira:20190922212742j:plain

このGWシリーズのシャッターを確認する場合は、裏蓋を開けて確認してください。

フィルムを通さず簡易確認をする場合、裏蓋を閉めたままだとシャッターはきれません。 

f:id:kireinakujira:20190922213125p:plain

シャッターは2箇所ありますので両方確認してくださいね。たまに片方だけきることができない場合があります。たまにたまに両方きれない事も(笑)。

f:id:kireinakujira:20190923083750j:plain

フィルムを入れて確認した方が尚良いです。たまにですが、フィルムカウンタが動かないものがあります。検品用のフィルムを購入する場合、確認用ですので期限切れの安い物で充分に事足ります。ヤフオクなどに出品されていますよ!

なんのカメラでもそうですが、フィルムを入れて動作確認をした方がより自信を持ってカメラを出品することができます。

私は全てのサイズのフィルムを用意していて必ずフィルムを通して動作確認します。

シャッタースピードと絞り羽根 

 

f:id:kireinakujira:20190922213147j:plain

白い数字はシャッタースピードで黄色い数字は絞り値です。

シャッタースピードのB(バルブ)はシャッターを押している間は絞り羽根が開きます。絞り羽根を全開に開けてからBでシャッターを切ったままにして、レンズのクモリやカビなどの確認をしてください。

このカメラのレンズをバラして清掃する場合、前玉はゴムのオープナーで開きますが、後玉はカニ爪レンチを使います。後玉は、たまにですが接着剤で固定されているものもあり、バラす事ができないものもあります。後玉を抑えているリングの溝が少ないのでしっかり締めないと外れやすい構造になっています。前玉は硬くて開けれないものもあります。

特に女性は、「硬くて開けれない」ということが他のカメラでも多々ありますので、メンテナンスをする前提で仕入れない方が賢明だと思います。出来るだけ綺麗なものを仕入れて、もしレンズやファインダーにカビやクモリがあっても売れるものを安く仕入れておけば、なんとかなります(笑)。

1秒から1/500秒までメモリを合わせてスピードが変わるか、羽根が動くかも確認してくださいね。

ヘリコイドも重すぎないか軽すぎないか確認してください。

 カウンター

 

f:id:kireinakujira:20190922213204j:plain

カメラの底にカウンターがついています。

これは086です。980じゃないですよ(笑)。100以下は撮影枚数が少ないので商品価値は上がります。

車の走行距離と一緒で少ない方が好まれますね。

 二重像

 

f:id:kireinakujira:20190922213232j:plain

 ファインダーを覗くと二重像が見えます。

これでピントを合わせるのですが、たまに縦にずれているものもあります。私は縦ずれなどは商品説明に書きますが、このシリーズの二重像のずれは結構簡単に修理することができます。もちろん自分で修理はしませんが(笑)。

私からこのFuji GWシリーズを買ってくれる人は海外のカメラ屋さんかプロカメラマンが多く、修理できる方が多いので問題ないみたいです。

 まとめ

このGWシリーズは、電池も必要ないですし露出計もないので初心者向けだと思います。私はカメラを始めた頃からこのGWシリーズを好んで扱っていますが、機械式なので検品がしやすいですし、壊れにくいのではないかと思います。

実用されている場合も多く、ボロボロだったりカウンタが1000以上だったりと「売れるの?」と思うものもたくさんありましたが、売れました(笑)。

レンズもカビやクモリがあっても売れます。

このシリーズはレンズをバラす事が簡単なので、レンズの清掃を最初はやっていたのですが、あまり細かい作業が得意でも好きでもないので最近はしません。

もしメンテナンスを考えるのであれば、安く仕入れてカメラのメンテナンス専門業者さんに外注してレンズ清掃をしてもらったり、カメラをオーバーホールしてもらいます。

いいものを自信持って出品できるのが一番いいですよね。もちろんクレームもとても少ないですよ。